遊戯王実験

個人的に気になったテーマや使ったデッキの解説

サブテラーその1

f:id:Dnon:20170926195247j:image

 

お久しぶりです。

タイトルにサブテラーと書きながら画像はナチュビなのはそういうことです。

 

スパイラルとヒーローのほぼ2強環境ですがサブテラーを2週間ほど使って思ったことなど書いていきます。

 

まず使ってたやつ 

f:id:Dnon:20170926195554p:image

構築に関しては純粋なサブテラーと召喚系が入ったものなど3種類ほどあると思います。

上級を入れたものは事故が怖いのとデッキパワーも高くないので使いませんでした。

 

先攻でナチュビ立てるのが勝ち筋なので後手に回った時の弱さが目立った為召喚系で後手でも戦えるような構築を使うことにしました。

 

【採用カード】

誘発系

うさぎ 被ると弱くそもそもあまり強く使えない

うらら Gにも使えて使えない場面はない

さくら 入れないとゲームにならない

G いれない意味はない

 

後にも書きますが渓谷のおかげでチューナーの☆3というステータスだけでも展開札にできるので他のデッキに比べたら入れやすいです。

 

サブテラー要素

グライオース 先攻ナチュビの展開に使う

妖魔 神宣通告みたいな

戦士 ナチュビの展開で使う

 

グライオースも戦士もナチュビの展開で使う以外は特に必要ない()ので1枚ずつ

妖魔は2でしたが先攻ナチュビグライオースの場の時に手札に持っておきたいので3でもよかったかなと思います。

 

ダークヴルム・デストルドー

渓谷からの選択肢を広げるために2種類採用。

初期のスパイラルに展開途中にDDクロウを拾う展開があるのでそれも考え2枚採用

引いても普通に強いので良いカードです。

どのデッキもフィールド魔法を置いてくるので自分でフィールド魔法がなくても相手のリゾートなどを破壊してデストルドーからエンシェントで展開できるのも強みです

 

終末の騎士・アレイスター

終末はこのデッキにおいて1枚でエンシェントが出るカードなので増援も含めて3枚採用

召喚魔術を素引きしてしまってもデッキからアレイスター落として即融合も選択肢に入ります。

 

盆回し

今期を象徴するカード

渓谷3チキン1シャンバラ3神託1の8枚と他のデッキよりも多いのはフィールド魔法とエンシェントが出る手札ならばナチュビまで行けるので多めに採用

セフィラの神託は最近セフィラが増えてきたのでまた混沌の場に戻します。

盆回しはチェーンして相手に混沌の場などを送りつけても強いので使わなくても展開できる場合は守りのカードとしても機能します。

 

スケープゴート

この環境では少し遅いカードですが使えた時のリターンが大きくナチュビスケープゴートでターンが帰ってきた場合はワンキルになります。

リンクモンスター様様です。

 

【エクストラ】

 

書く意味なさそうなやつは除いて書いていきます。

エンシェント2枚目

先攻のナチュビ展開に使った後にスケゴとデストルドーで暴走召喚持ってくるのに使います。

 

ニンギルス 1枚

スクラップドラゴンみたいなやつです。相手から送られたフィールド魔法を解除しながら相手のカード割れます。

 

リンクリボー、リンクスパイダー

スケゴからのヴァレルロードの降臨に使用

 

アカシックマジシャン

ワンキルに使用

 

メガラニ

スパイラルは殆ど地属性なのとワンキルに使用

 

カリギュラ

ダンディが来てもアレイスター込みだと1ターン超えられることはないです。

スケゴなど伏せてる時に仕方なく出す時があります。基本的にアレイスターを捨てると召喚魔術をデッキから引かないと再び融合することは出来ないので弱いです。

あとアレイスターにうららされてもデッキから融合引きに行かないといけません()

 

 

今回は採用してませんが候補として

 

〈簡易融合〉が入ってる構築では融合☆4とカリバーンが入ると思います。

単純にエクストラの枚数が足りないのとナチュビが成立しないorナチュビが場にいるどちらも前者なら裏側にしたところでサブテラーを起動しても返せず後者だとナチュビがいて使えません

 

〈ドロール&ロックバード

誘発の中でも確定で止められるので弱くはないんですが使った側がマイナス1枚確定ということとサブテラーのようにデッキパワーがそこまで高くないデッキだと止めてもリソースをある程度削らないと返せません。

 

 

展開例

ナチュビグライオースはよく見ると思うの割愛します。

先ほどデストルドーのところで2枚採用した理由にもつながるんですが召喚魔術がとても強くエンシェント2枚目でアクセス出来るとできる展開です。

 

スケゴ+アレイスター(になるカード)

 

トークンをリンクリボー

②アレイスター召喚。アレイスターとトークンでリンクリボーの下にプロキシー

③リンクリボーとプロキシーでデコード

トークンをリンクスパイダー

トークンをリリースして墓地からリンクリボー蘇生

⑥リンクリボーとリンクスパイダーでアカシックマジシャンをリンク召喚

⑦魔術でメガラニ

1700+3000(+1000)+3300で8000

アレイスター含めれば9000でワンキルです。

 

 

ナチュビ(エクストラから出たモンスター)スケゴの場合の展開

グライオースも基本的にいると思いますがいてもいなくても出来る展開です。

(アレイスター有り)

①ナチュビ+トークンでプロキシー

②プロキシートークンでデコード

トークンをリンクリボーにする

④アレイスターとトークンでプロキシー

⑤プロキシーとリンクリボーニンギルス

⑥魔術でメルカバ

3300+2500+2500(+1000)で9300

 

(アレイスターなし)

③までは上と同じです。

④渓谷妖魔おろかなどで墓地か手札にデストルドー落として効果で場に出してトークンとシンクロしてエンシェント

⑤暴走魔術サーチしてアレイスター召喚

⑥アレイスター+エンシェントでプロキシー

トークンをリンクリボー

⬆︎の⑤からの展開

 

テンプレはこんな感じですがここから派生して展開します。

 

総括

誘発が直撃するデッキです。

同じく直撃するならリターンの大きいスパイラルの方が明らかに強いのでヘリックス買いたくない人以外はオススメしません。

どのみちさくらでヘリックス使うのであと1枚買うだけです。

 

エンシェントがどのデッキにも採用されている為浮幽さくらでエンシェントを抜かれるとデッキの核が無くなります。

ナチュビグライオースの場も魔法が使えないだけなので手札からダンディが出て来たりして突破されます。

そこで妖魔を構えられるとかなり強いです。

ナチュビの拘束力に依存している為展開が遅くなり結局突破されるというパターンが多いのでスケゴ引いたらナチュビ退かしてでも切りに行く

 

誘発で仮に止まっても相手の場にコードトーカーなどのリンクモンスターがいる場合処理しないと返しのターンでエンシェントを絡めたナチュビ展開をしてしまうとバトルが出来ないので相手はデコードを作ってきてナチュビが簡単に死にます。

 

通告の採用も見ますが後手が絶望的になるのでサイド以外はなしだと思います。

 

先ほどのスケゴの展開例を見てもわかるようにリンクのおかげでパワーが上がったのですがドローンの操作でデッキの1番上に乗せられると発動するタイミングはほぼ回ってきません。

 

だらだらと書きましたがスパイラル相手にするとパワー不足感があります。

デッキとしてはかなりスペック高いので今後にも期待です。